テンセンウロコウミウシ|沖縄ダイビング 砂辺ビーチ

テンセンウロコウミウシ

#沖縄ダイビングウィルス対策実施中

・屋内でのログ付けは 廃止します。
・ホテル送迎 ⇒ ダイビング ⇒ ホテル送迎
・発熱(37.5度以上)、咳やくしゃみ(花粉症の症状を除く)など
 体調に不安のある方はご参加をお控え下さい。

  皆様のご理解とご協力をお願いします。

🎥COOLインスタ動画専用アカウント🎥 ⇨  @diving_team_cool_movie


    本日のメニューは
  「砂辺ビーチマクロダイビング」
    ダイバーは潜ってなんぼ!!

天気:  晴  時々 曇
気温: 22
水温: 20℃

まずは「テンセンウロコウミウシ」
テンセンウロコウミウシ
ウロコ系ウミウシなのに透明感が足りないね・・・😅 2個体ゲットー👍👍

お次は「ミドリリュウグウウミウシのちび」
ミドリリュウグウウミウシ
リュウグウ系はおチビちゃんが可愛い💚 このコケムシを食べてる時が好き📸💚

お次は「ミナミニシキウミウシ」
ミナミニシキウミウシ
キララちゃんからナイスパス🏀💨 あざーす🙇!! 明日もよろしくー😊

お次は「ネオンモウミウシ」
ネオンモウミウシ
砂辺の水温は20℃🌞 水温の1℃は体感にすると全然違う😊 今日は寒くなかった🌞

お次は「プロカモペルス・セイロニクス」
プロカモペルス・セイロニクス
久々にポカポカ陽気~☀ そして南風🌴 やっぱり沖縄は晴れると暖かいですねっ🌞

お次は「ヒオドシユビウミウシ」
ヒオドシユビウミウシ
羽の生えたドラゴン🐉👼 白目の中にしっかり黒目👀が見えてますよー!!

お次は「キッカミノウミウシ」
キッカミノウミウシ
わりと大きいサイズ10mmほどあったのに、少し目を離したらロストしました😅w

お次は「ゴクラクミドリガイ属の一種12」
ゴクラクミドリガイ属の一種12
ゴクラクミドリガイ属の中では可愛いランキング上位に来れるコでしょっ🤣💕

最後は「モンツキカエルウオ」
モンツキカエルウオ
砂辺の水深1mでの定番🐸 ウネリが少しでもあると撮るの大変~😓💦

🎥COOLインスタ動画専用アカウント🎥 ⇨  @diving_team_cool_movie

みなさ~ん COOLに遊びに来て下さいね~っ


2025年  4月  サクラダンゴウオ ツアー(富山県) 開催!!

ダンゴウオ ダンゴウオ

4月18日(金)~19日(土)
3泊4日 4ダイブ予定!?・・ダンゴウオで癒されて富山グルメを堪能!! 
★現地サービス : Dive Base37
★滞在先ホテル ; 富山マンテンホテル
★現地集合可能です・・1日だけ参加もOK 😁


2025年 PADI インストラクターコース(IDC) & PADI インストラクター試験(IE)カレンダー

e-ラーニングIDC(7日間) IE(インストラクター試験)
1回目 開催無し
2回目 3月7日(金) ~ 3月13日(木) 3月15日(土) ~ 3月16日(日)
3回目 4月4日(金) ~ 4月10日(木) 4月12日(土) ~ 4月13日(日)
4回目 5月9日(金) ~ 5月15日(木) 5月17日(土) ~ 5月18日(日)
5回目 6月6日(金) ~ 6月12日(木) 6月14日(土) ~ 6月15日(日)
6回目 10月31日(金) ~ 11月6日(木) 11月8日(土) ~ 11月9日(日)
7回目 12月2日(火) ~ 12月8日(月) 12月10日(水) ~ 12月11日(木)

沖縄PADIインストラクターコース 沖縄PADIインストラクターコース

🌸 2023年、2024年 全員合格してます 🌸


 

関連記事

  1. オモシロミノウミウシ

    オモシロミノウミウシ|沖縄ダイビング 砂辺ビーチ

  2. #ヒオドシユビウミウシ

    ヒオドシユビウミウシ|沖縄ダイビング 万座ボート

  3. 沖縄パンダツノウミウシ

    パンダツノウミウシ|沖縄ダイビング 砂辺

  4. トゲツノメエビ

    トゲツノメエビ|沖縄ダイビング 砂辺ビーチ

  5. オオアリモウミウシ属の一種7

    オオアリモウミウシ属の一種7|沖縄ダイビング 砂辺ビーチ

  6. 沖縄クチナシイロウミウシ

    クチナシイロウミウシ|沖縄ダイビング 砂辺

ブログ カレンダー

2025年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

バックナンバー

facebook

YouTube

youtube  沖縄ダイビングクール