本日のメニュー
「PADI インストラクター開発コース (IDC)4日目」
「チービシ諸島FUNダイビング」
ダイバーは 潜ってなんぼ!!
天気: 雲り 後 晴れ
気温: 25℃
水温: 25℃
まずは「ブリーフィング」

ユイトのブリーフィング・・・ちょっと形になってきたかな!? 
お次も「ブリーフィング」

アオイのブリーフィング・・・かなり良い感じかな!? 
お次は「講習の聖地 奥武島」

午後から良いお天気になりリゾートアイランド風になった奥武島 
お次は「インストラクター候補生」

COOL第36期生 アオイ
& ユイト
良い顔になってきた 

お次は「海洋実習のプレゼンテーション」

アシスタントに指示、生徒管理、スキル評価・・・ちばりよ~っ 
お次も「海洋実習のプレゼンテーション」

生徒の位置、スキルを行う深度、スキル評価、何か持ってる・・ちばりよ~っ 
お次は「インストラクター開発コース(IDC)」

コース・ディレクター(テツロウ氏)の熱血指導~っ

お次は「レスキュー評価」

「マウス・トゥ・マウス」 アオイ 良い感じ~っ

お次も「レスキュー評価」

「マウス・トゥ・ポケットマスク」 ユイト 良い感じ~っ

最後は「インストラクター開発コース(IDC)」

そろそろドライスーツの出番かな 

みなさ~ん
COOLに遊びに来て下さいね~っ

インドネシアの秘境!!「デラワン島ツアー」
2020年 2月6日(木)~13日(木)7泊8日間
12ボートダイブ(+到着後1ボートダイブ)
羽田国際空港 出発 
大物・魚影・マクロと三拍子揃った奇跡の海!!
色々な海外の海を潜ってきたダイバーがさらに「秘境」を求めて目指すのが
デラワン 、 サンガラキ 、 カカバン 、 マラトゥア といったこのカリマンタン島東の海。
日本からのアクセスが複雑で、正に「秘境」と呼ぶにふさわしいダイビングスポット!!
しかし、その移動負担を吹き飛ばす魅力がきっとそこに!!
デラワン島

マクロ生物の宝庫!!フォト派垂涎のマクロパラダイス
サンガラキ島

マンタ三昧!!多い時には1度に15枚以上が集結、水深の浅い海域で乱舞する。
カカバン島

極上サンゴ礁に囲まれたクラゲ島 ジェリーフィッシュレイクで癒されよう!
マラトゥア島

世界トップクラスのバラクーダ玉!!
ハンマーヘッドシャークに会おう!「与那国島ツアー」
2020年 1月17日(金)~20日(月)3泊4日間
8ボートダイブ+オプションダイブ!!
那覇発 直行便

日本最西端でハンマーヘッドシャークの会いに行こう!!
運が良かったらバショウカジキやジンベエザメに出会えるかも!?
参加条件:100本以上(フリー潜降、中性浮力のスキル必須です)

ウミウシ三昧!!「バリ島トランバンツアー」
2019年 12月12日(木)~18日(水)6泊7日間
終日ビーチダイブ(目安1日4~5ダイブ)
成田発 直行便
すべてのダイビングでナイトロックス使用無料!


My PADI Stories ダイビングチームクール 沖縄



