本日のメニュー
「ケラマ諸島フォトダイビング」
「PADI インストラクター開発コース(IDC)5日目」
ダイバーは 潜ってなんぼ!!
天気: 晴れ
気温: 25℃
水温: 22℃
まずは「アカネサスウミウシ」

撮影者:マサエさん マサエさん 春のCOOL合宿 9日目!! 

お次は「ヨセナミウミウシ」

撮影者:ジュンコさん 約半年ぶりのブランクダイバージュンコさん 

お次は「サフランイロウミウシ」

撮影者:マサエさん 泳がない
動かない
ぶれないマサエさん 
お次は「ハクセンミノウミウシの仲間」

撮影者:マナブさん 風邪ぎみのマナブさん
無理せずに~ 

ここからは インストラクター開発コースチームに交代 
まずは「インストラクター開発コース」

講習の聖地「奥武島」 青空
白い雲
ベタ凪 
お次は「ブリーフィング」

タクマのマッチョ ブリーフィング 
でも まだ声が小さいな 

お次も「ブリーフィング」

一日中、くしゃみをしていた天然娘のカナちゃん
お次も「ブリーフィング」

まだ表情が かたいタカさん
ちばりよ~っ!!
お次は「海洋実習のプレゼンテーション」

生徒役ダイバーを管理しながらスキルを評価します 

お次も「海洋実習のプレゼンテーション」

生徒役ダイバーを管理しながらスキルを評価します 

お次は「レスキュー評価」

「マウス・トゥ・マウス」 とにかく練習してしっかり手順を覚えること 

お次も「レスキュー評価」

「マウス・トゥ・ポケットマスク」 とにかく練習してしっかり手順を覚えること 

最後は「インストラクター開発コース(IDC)」

朝8時から夕方5時まで海に浸かってました

みなさ~ん
COOLに遊びに来て下さいね~っ

ハンマーヘッドシャークに会おう!「与那国島ツアー」
2019年 4月19日(金)~22日(月)3泊4日間
8ボートダイブ+オプションダイブ!!
那覇発 直行便

日本最西端でハンマーヘッドシャークの会いに行こう!!
運が良かったらバショウカジキやジンベエザメに出会えるかも!?
参加条件:100本以上(フリー潜降、中性浮力のスキル必須です)




