本日のメニュー
「ケラマ諸島ファンダイビング」
「PADIオープン・ウォーター・ダイバー講習2日目」
ダイバーは 潜ってなんぼ!!
天気: 晴れ 時々 曇り
気温: 22℃
水温: 22℃
まずは「サガミリュウグウウミウシ」

砂地をテクテク徘徊しているところを発見 
久々に見たかも~ 

お次は「チギレフシエラガイ」

黄色&黒バージョンもいますが、今日は白&黒のごまふりバージョン 
お次は「カエルアンコウの幼魚」

見つけてから3週間ぶりに会いに行ったら成長してました~
やはりヘアリー 

お次は「キイロセンヒメウミウシ」

以前はキュウバンウミウシでしたが名前が正式に付きました~ 

最後は「ハクトウミノウミウシ」

こちらも新しいウミウシ図鑑「日本のウミウシ」で名前が付きました~ 

みなさ~ん
COOLに遊びに来て下さいね~っ

ハンマーヘッドシャークに会おう!「与那国島ツアー」
2019年 4月19日(金)~22日(月)3泊4日間
8ボートダイブ+オプションダイブ!!
那覇発 直行便

日本最西端でハンマーヘッドシャークの会いに行こう!!
運が良かったらバショウカジキやジンベエザメに出会えるかも!?
参加条件:100本以上(フリー潜降、中性浮力のスキル必須です)




